2017年06月02日
雨への備えを忘れずに!
能登川サービスステーションからお届けした今日のちょこっとエコッと!
ご出演は、真ん中の山本マネージャーです


今日は、雨への備えについてお話いただきました
気をつけること2つ
①ワイパー
にじみや、拭きムラ、破れや音が出てきたら交換時期です
ゴムは半年~1年で交換。
ブレードは、1年~2年で交換。
②フロントガラスの汚れもチェック
虫や排気ガスの油がついたり、ボディのワックスやコーティング剤が落ちてガラスにつくんです。
油膜取りや撥水コーティングをしましょうね


気をつけること2つ

①ワイパー
にじみや、拭きムラ、破れや音が出てきたら交換時期です

ゴムは半年~1年で交換。
ブレードは、1年~2年で交換。
②フロントガラスの汚れもチェック
虫や排気ガスの油がついたり、ボディのワックスやコーティング剤が落ちてガラスにつくんです。
油膜取りや撥水コーティングをしましょうね

(内側の窓をしっかり拭くことも大事)
雨の日の安全運転のポイントは・・・・
◆車間距離を十分にとる
◆速度を落として走行する
◆車内が湿気で曇るのでエアコンをつけましょう
~ペットボトルキャップ回収キャンペーン~
みなさん、ご協力ありがとうございます!
夏場は水分補給と共に。。。。キャップも集めてね

来週は、五個荘からでーす!
日夏サービスステーションでは、タイヤ全力祭
新生活応援フェア開催中~auショップ能登川
オイルにタイヤ、困ったら近江八幡サービスステーションまで!
ラーメン大好き渡辺さん!
お味噌のことなら、糀や儀平へどうぞ~!
超撥水洗車、今なら半額の500円!
新生活応援フェア開催中~auショップ能登川
オイルにタイヤ、困ったら近江八幡サービスステーションまで!
ラーメン大好き渡辺さん!
お味噌のことなら、糀や儀平へどうぞ~!
超撥水洗車、今なら半額の500円!
Posted by radio max at 20:18│Comments(0)
│ちょこっとECOっと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。